きらの里の8割以上がリピーター!
伊豆高原駅の近くにひっそりと佇む「八幡野温泉郷きらの里」
ここがなぜこんなにも評価が高いのか、しかーし悪いところもあるがそれを上回るほどに人が集まるのはなぜなのか!
恐らく私は15回以上はここで宿泊したことがあるのでガッツリと良い点、悪い点を述べさせていただきます。
それにきらの里では予約の取り方次第では損するといったこともあるので最後まで読んでいってください。
宿のコンセプト
きらの里のコンセプトは「村に帰る」というのが大きなコンセプトとしてなっていまして、宿泊地自体が一つの村として出来上がっています。
この村として出来上がった雰囲気に初めて宿泊したときにはとても感動したのを今でも覚えています
他の旅館でも村をコンセプトにしたようなところがありますが、ここは本当に昔ここで育ったんじゃないかなと思わせるような出来栄えです
受付
それではさっそく帳場(チェックイン)へ!
ここで注意点!
きらの里の食事ですが時間が2部制になっております。①17:30~②20:00~となっておりますが間違いなく17:30~の食事にしたほうが良いです。
それは20時~だとお腹がものすごくすきますし、食べ終わるまで大体1時間半はかかるので食べ終わるのも遅くなってしまいます。お子さんがいる場合には結構辛いと思います。
しかも食事については予約はできません。
チェックインをするときに初めて決定することができるので早めに到着することをお勧めします。大体ですが15時前に到着しないと20時になる可能性が高いです。
チェックインを終えていざ部屋へ!と行きたいところですが・・・
客室
ここで注意点!
荷物は基本的に自分で部屋まで運ぶようになります。
なので、あまり荷物を持ってきすぎるとあとで大変なことになります。ちなみに部屋のタイプによりますが、離れや別邸を選んだ時には結構大変です
お部屋の構成は本館(帳場の上)と別邸山の音、離れの竹ぶえの3つに分かれています。この中でも良いのは山の音になります
ここの部屋はとっても大きいですしなんといってもお部屋に清潔感があります。2Fの部屋ですとバルコニーから村が見渡せます。
別邸竹ぶえのお部屋はこんな感じです。なんとなく田舎の実家に帰ったようなそんな懐かしい気分にさせてくれます♪
正直別邸は昔ながらの家屋のようなお部屋なので掃除が難しいからか結構ほこりとか掃除が行き届いていないところが多いです
ただしこの部屋にだけ露天風呂がついていますが期待しない方がいいと思います。
お風呂
ここで良い点!
お風呂と言えば大浴場ですが、これがかなり最高です。きらの里はそもそも多くの人数を泊めることがないのでほとんどだれもお風呂にいないのでほぼ独占状態です。
しかもお風呂は眺めもきれいですし特におすすめなのが寝湯です
静寂の中でぼ~っと入るお風呂は本当に贅沢です。それに貸し切り露天風呂が3種類もあるのでこれもまた最高です
ここで良い点!
お風呂上りには無料のヤクルトが置いてあります!これがまたお風呂上りには最高です!翌朝には牛乳とコーヒー牛乳が置いてます。
お風呂から出てちょっとあたりを散策すると飼われているかわいいウサギもいます。これには周りの子供たちも大はしゃぎでした。
時間によっては触らせてもらったりもできますよ♪
お食事
夕方になり早速お食事です。食事はチェックインの時にメニューを選択します。
「海鮮しゃぶしゃぶ」か「溶岩焼き(お肉)」になります。ある程度お子さんが大きかったら海鮮しゃぶしゃぶがオススメです。
伊豆ですので新鮮な魚介類がたくさんあるのでとってもおいしいです。
食事のレベルはあと少し頑張りましょうといったレベルです。ただし食事後にもまだ食べるものはあります。
ここで良い点!
それが夜22時頃になると村の中に屋台のラーメン屋が出没します。これがまた楽しいですし外で食べるラーメンが最高においしい!しかも無料!!!
昔はラーメンを何杯食べても大丈夫でしたが、ここ最近は1杯までとなっています。いつものように2杯目を注文したら断られました。
正直けち臭いと思いましたがまぁ…そして、翌朝の朝食は洋食か和食かを選択できます。私は迷わず和食です。きらの里の朝食はおいしくて有名だと思います!
普通の和食ごはんですが一つ一つがおいしくていつも食べすぎてしまいます。
これできらの里の1日が終了します。まとめるとこんな感じです。
総合評価
【サービス面】
気になる点はサービスの質が年々落ちて行っていること、これが少し気になるのですが全体が落ちているのではなくてすばらしいサービスをしてくれる人もいればそうでない人がいます。その差がとても大きいということです。
【衛生面】
10年以上たったということもあり経年劣化が目立つところがあります。
最後にこれをしないと損をするというところですが、必ずやってほしいこと!
予約するときには、名前や住所を変えないこと!
例えば前回は旦那さんが予約して、今回は嫁さんが予約するといったようなことをするとかなり損をします。
なぜかというときらの里は宿泊回数(リピート率)をお客さんそれぞれに出されているので出される食事も同じメニューですけど実は違っていたりします。(秘密)
他にもあるかもしれませんが僕が知っている限りですと、海鮮しゃぶしゃぶでは伊勢海老がついているかついていないかなど…
同じ値段で宿泊しているのにいろいろなところで対応が違ってきますので、もしきらの里に予約するときには注意してください。
まとめ
総評してかなりいいお宿ですし周りにもたくさんのおすすめスポットがあるのでとても楽しく過ごせると思います。是非伊豆の伊東へ行かれることがあれば宿泊されてみてはいかがでしょうか?