スノーピークからついにこの手のモデルが発売された
そう!
エントリーモデルの発売なのである!
スノーピークは誰でもが知っている品質の高いブランドだけに
価格が高いというのもキャンパーには周知の事実である
そのテント類の中でも価格破壊をした設定をしてきた
それが「エントリーパックTT」なのだ!
2018年の4月から発売予定となる
早速そのスノーピークのエントリーパックTTを先駆けて見てきましたのでレビューしたいと思います!
2ルームエントリーモデルもまとめているので良かったらこちらもどうぞ♪
-
-
スノーピークの2ルームエルフィールドがコスパ最強だった!
スノーピークのエントリーモデルの第一弾となるエントリーパックTTが発表され、その第2弾となる2ルームのエントリーパックが発表された!!! これは結構大きな激震となったのは間違いない! & ...
エントリーパックTTの売りポイントとは!?
このエントリーパックTTはテントとタープがセットになっているモデルとなります。
キャンプ用品の有名なメーカーでもあまりテントとタープをセット売りしているところは見かけないので珍しい商品だと思います。
エントリーパックということなのでこれからキャンプを始めてみようとか、
スノーピークは全体的に安い商品ではないので今まで使ったことがなかったという人には注目されるのではないでしょうか!
スペックを確認してみた
値段:49,800円(税抜)
人数:大人2人、幼児2人まで
耐水圧:1800mm
テント:インナーテントは吊り下げ式
ポール数:3本
※グランドシートはオプションで14,800円
外観と室内空間
外観ですが安い割にはその安っぽさを感じないのでスノーピークらしさの高級感はあります。
室内については高さ150cmが最高値なのでそれ以外のところは大体130cm~140cmぐらいとかなり低めとなっています。
子供とかにはちょうどいいサイズになっていますが大人だとかなり低く感じます。
ただこちらのテントは大型の2ルーム等とは目的が異なるので十分な高さと言えますし実際に中に入ってみましたが逆にこの高さがなんだか落ち着きます。
寝室も大人2人だと十分なサイズですしあと子供1人ぐらいであれば問題ないと思います。
僕は今2ルームを好んで使っていますがこのぐらいのサイズのテントもあってもいいかなと正直思いました。
なによりもこの居住空間がとても気持ちが良いです。
テントには広めの玄関スペースもあるので雨の日にも安心して靴を履いたり準備をしたりすることが出来ます。
これがあるかないかでは全然違いますしゆったりとした広さも確保されているので安心できます。
価格
スノーピークでは珍しい価格設定の49,800円とかなり手の届きやすい金額になっていました。
スノーピークのエントリーモデルでは同スペックで見るとテントとタープでもそれぞれが大体30,000円以上となります。
なので両方揃えると余裕で7万円近くにはなってしまうのでそう考えるとこのセットで49,000円はかなり破格と言っていい!
実際にスノーピークの店員さんもこの価格では赤字になるのでより多くの方に知ってもらうため特別に設定されましたと仰っていました
なのでもしかしたらこちらの商品はスポット的に売り出されるものなのかもしれません。
まとめ
スペックや価格からみてもかなり始めやすくなっているエントリーパックTT。もし今までスノーピークのテントを使ったことがなかった方にもおすすめです。
それにこれさえ買ってしまえばタープもついているので選ぶ手間も省けると思います。
2018年4月から発売予定となっているので是非その前に予約をして5月のゴールデンウィークにキャンプに行ってみてはいかがでしょうか。