「もう仕事に行きたくない、限界だ!」
「言葉にはできないけどもう疲れた・・・」
突然仕事を休みたくなる時って体調不良以外にも、精神的にもう限界になっていたりと心労からくる場合が多いと思いませんか?
仕事を熱心にしている人たちとか真面目な人(頑張り屋の人)とかだと「仕事を休む=いけないこと」っていう認識が強い傾向があると思います
たまに体調不良でどうしようもないときでも、遅れをとってしまったといった罪悪感すら生まれるかもしれません。
休むことがあなたにとっても会社にとってもどれだけのメリットがあるのか今一度考えなおしてみましょう!
仕事は無理してやるほど悪循環になる
僕も前までは「仕事を休んではいけないとか」、「他の人に迷惑が掛かってしまう」といった僕自身が生み出していた幻想と呪縛から無理をしてでも会社に行っていました。
その都度上司には「大丈夫です、頑張れますとか」思ってもないようなことを言っていたのですが、この自分が無理をしてでも会社に行くということを美化していた部分がありました。
最後にこの無理をしていたことであとあと数年後に僕の心が崩壊してしまいました。
結局毎回無理してでも仕事をすることで、
僕自身の心が完治することもなくエネルギーを使い果たしていき気付いたらストレスを抱え込みすぎて心療内科に通わなくてはいけなくなってしまった。
それに上司からは僕が基本的に休まない人だという印象を与えてしまったため、
1日でも休んだりしようものなら怠けている人へとすぐにシフトチェンジされてしまい、周りからも良く休む人だという印象を与えてしまいました。(実際にはほとんど休んでいません)
この結果会社全体で無理をしてでも仕事をすることが美学だという流れになってしまい
あなたにとっても周りにとっても良いことはひとつもありませんので
あなたの上司や部下が休んだとしていてもその時に文句を言ったりすることは極力避けたほうが良いでしょう。
休みたいと思ったら休む
人にはストレスでもそうですが耐性のレベルというのが人によって全然違います。
例えば、「矢(ストレス・パワハラなど)が体に10本刺さっていても平気な人」もいれば、「1本でも刺さってしまうと重症な人」もいます。
これでもしあなたが後者に該当していたとしても、それは決して弱いことでもないですし悪いことでもありません。
人はそれぞれ違うということと
その分あなたは責任感や優しさが人の何倍も強いからです。
ただここでまた無理をして会社に行ってしまうと、このあなたの強い部分もなくなってしまいます
なぜなら無理をし続けると自分を見失ってしまうからです。これは完全に僕の経験上であったことなので間違いないと思います
自分を見失ってしまうことで良いことなんて一つもありません
だらか人と比べてみたり、無理して働く必要なんてものはないということです。
人手不足で休みにくいという理由
中小企業で働いていたりするとよくあるのが「人がいないから休みにくい」といった悩みが絶えずあると思います。
僕が働いていた会社でも10人以下だったりするのでその手の悩みは昔絶えずありました。
ただここで考えてみてください、過去にあなた以外の人が休んで会社が止まってしまったり、会社が窮地に立たされたことはありましたか?
シンキングタイムスタート!
チッチッチッチッチッチッチッ
チッチッチッあと少しで終了です。
チッチッチッチッチッチッ
終了!答えは分かりましたか?
答えは「ない」でした~
そうです1人が休んでも2人が休んでも会社は成り立つのです。
なぜならそれを分かったうえでの経営方法なのであなたが心配しているようなことはよっぽど全員が休まない限り起こりませんし
全員が休んだとしても会社が窮地に立たされることはありません。
もしあなたが責任を感じているのであればそれは違います。これは経営陣の問題なのであなたに責任が被ることはありえないのです。
思いっきりリフレッシュしよう!
休むことが出来た日には仕事のことや罪悪感などは絶対に考えたり感じたりしないようにすることを心がけましょう。
それでも考えてしまうことがあれば「忘れられるようなことができること=集中できる趣味をもつ」ようにすると少しの時間でも別のことだけに集中することができるようになるのでお勧めです。
- 運動をしてみたり
- 買い物に出かけてみたり
リラックスした時間も大切ですが、その時間というのは意外と余計なことも考えてしまうものです。
僕の中で一番はジムに行って汗をかいたり、外に出かけてみたり、新しいことにチャレンジすることだと思います。
よかったらこちらもどうぞ♪
些細な行動が人生を変える・・・
よく転職すればすべて解決とはいいますが
そんな簡単にできないこともわかります
かなり勇気のいることだということもわかります
しかし、もしあなたが何かを変えたいと少しでも思うのであれば
「転職」は現状から大きくあなたを変えてくれることに間違いはありません!
そして、それはかならずいい方向に向かうはずです!!
そもそも現状よりも悪いことがまず起きないと思いませんか?
小さいことでもいいので
まずは「取り敢えずやってみようかな・・・」っていう小さな動機が人生を変えてくれます
一度行動してみることから始めてみませんか?
もし登録するなら小規模のリクルートサイトではなく「リクナビNEXT」
とかで登録してやると転職率はアップします!
これは僕自身の実体験でもありました!
もしどうしたらいいかわからないのであればエージェントに聞いてみるのも一つの手かもしれません
自分ひとりではなく、第三者視点でアドバイスをもらえることができると
納得した転職もできるはずですよ♪
おすすめなのがマイナビ転職(エージェント)になります!
やはり大きな会社になると紹介できる量も増えることで可能性も広がるはずです。
一度エージェントを試してみて、行動に移してみることも大切です。
行動してみて本当に転職をするのかしないかを直前に考えてみるだけでも今の現状を変えるきっかけになると思います
まずは行動しなければなにも変わらないということです!
ゼロはゼロのまま
ゼロからイチにするだけでも世界は大きく変わりますよ!
まとめ
どうでしたか?少しでも考え方が変わりませんでしたか?あなたの体を大切にすることも、あなたの体を一番に考えているのもすべてあなた自身しかいません。
健康は一番の投資です。健康で生きていることができれば世の中なんでも復活することはできます。
ゆっくりのんびり肩の力を抜いて一度休んでみましょう。