ユニフレームのテーブルと言えば焚き火テーブルが有名ではないでしょうか?
まず焚き火テーブルのいいところは、コンパクトだけど熱いものをガンガン置いたりすることができるという大きなメリットで結構ソロキャンパーの中ではよく使われています。
実際に僕もソロキャンプを始めたころから焚き火テーブルにはお世話になっています。
今回は現状でもすばらしいテーブルなのですが・・・やっぱり他の人と被ることが多いのでカスタマイズしてみることにしました!!
まず結果から申し上げるとカスタムしたことによってかなり高級感が増した!!そして、さらに使いやすくなった!!
ではどう変わったのかをこれからご紹介したいと思います♪
まずは焚き火テーブルのご紹介♪
焚き火テーブルをもしかしたら知らない方もいると思うので簡単に焚き火テーブルがどんな商品なのかを先にご紹介したいと思います!!
焚き火テーブルはユニフレームというアウトドアメーカーが出している商品で「熱・キズ・汚れに強い!」というのが大きなポイントとして販売されていて絶大な人気があります。
まず熱に強いというところですが、一般的なプラスチックのテーブルや木製で出来ているテーブルでは熱いダッチオーブンやスキレットをそのまま置いてしまうと溶けてしまったり、その部分が焦げて跡が残ってしまうという問題点がありました。
しかしこの焚き火テーブルはステンレス製の天板なので熱々の状態のダッチオーブンなどをそのままテーブルの上においても全く溶けてしまったり、焦げてしまうという心配が一切ありません。
おかげでテーブルの上で加熱調理をすることが出来るのでそのまま食事をとることが出来るのです♪(お行儀悪いけどねwww)
そして次にポイントとなるのが傷がつきにくいボンレス加工がされているので、仮にダッチオーブンを雑にドンッっと置いたとしても全く問題ありません!!
逆にガシガシ洗ったり、どんどん叩いたり(そんなことはないか・・・www)しても傷が目立ちにくいということになります。
そして何よりも一人用のサイズとしてはとてもゆったりしているので十分に1台でキャンプを楽しむことが出来るのです!!
ただここ最近さらにラージサイズというものが発売され(丁度焚き火テーブル2つ分の大きさ)てさらに焚き火テーブルの需要は高くなっています!!
そして最後のポイントとしてはテーブルの脚の部分を天板に収納することが出来るのでとてもコンパクトに持ち運びができるというのも大きなメリットだと思います!!
焚き火テーブルをカスタムしてみた!
今回は焚き火テーブルのカスタムパーツを唯一販売している「enka」さんに注文してみました!!
enkaさんはお家のガーデンやウッドデッキなどの施工をされている会社さんのようで木に対する情熱や知識は人一倍!!!
そんなenkaさんで作られているものなのであれば間違いないと思い早速注文しました♪
っで早速ですが今回は何をカスタマイズしたのかというと、皆さんご存知の通り焚き火テーブルでカスタマイズできる箇所と言えばテーブルの両サイドについている木製の部分だけなんです!
あたりまえのように聞こえるかもしれないけど、この部分をうまくカスタマイズしてやろうと思ったenkaさんは天才だと思いました!!
では早速注文してみました・・・
綺麗に梱包されていて、しかもロゴマークまで段ボールに入っているなんともお洒落な感じ♪
ではでは早速開封してみるとこちらが入っています!!
もう大体イメージがついてきたのではないでしょうか!?
本体以外に取り扱い説明書がついているのでその通りに作業してみました
まずは焚き火テーブルについている木製を取るために天板をひっくり返してネジを外します
プラスドライバーを使えば簡単に取れるのですが、結構天板に近いところで止められているので廻すのに一苦労しました・・・
左右片方ずつ2か所ネジで止まっているので両方とも外しましょう!!
取り外すことができたら今回届いた木製を同じように取り付けます・・・っで取り付けた後はこんな感じに進化するのです!!
じゃじゃーん!!
なんていう高級感!!!木製の色がシックな濃い色になったことで以前の焚き火テーブルよりも大人っぽくなった感じがします!!
全体を見るとこんな感じです!!!
しかもちょっとセクシーなところが、enkaさんのロゴマークがお洒落に刻印されています
これもまたいい味だしていて良いですよね~!!
今回こちらのカスタムパーツに変えて何が良かったのかというと、まずはシェラカップやトングなどをテーブルにぶら下げることができるということ!!
例えばシェラカップを使って洗い終わったあと乾かしておくのに非常に丁度良いですし邪魔にならないということです!!
それにこうやって飾っておくだけでもキャンプの雰囲気が上がりますよね♪
次にもう一つのポイントとして一番良かったのは、この取っ手の部分を掴んで持ち運びが楽になったことです!!
これが一番良かったなと思うポイントでした!!www
今回はユニフレームの焚き火テーブルをこんなにも簡単にカスタムできて、こんなにもお洒落で便利になるとは思いませんでした。
しかもお値段はこれでたったの「3900円」なんですよね♪
おっ!安いじゃんと思った方もいるかと思いますが、安いけども入手困難なのですね・・・はい・・・
ということで今回も少量入荷ではありましたが、事前に告知をオーナーさんがTwitterやインスタなどでしてくれるので欲しいと思った方はこまめにチェックしておいた方がい良いです!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はユニフレームの焚き火テーブルをカスタムしてみましたが、大きく印象が変わってくれたので非常に満足しています♪
今後も何か別にカスタムパーツがあればご紹介していきたいと思いますのでまたアクセスしてみてください!!