2021年も終わりに近づいてきているので少し早いですが、2021年に買って良かったキャンプ道具10選をご紹介したいと思います。
今年は去年に比べてもキャンプ道具がかなり飽和してきている感じもしてましたが、まだまだ新しいギアが出てきていてキャンプの雰囲気もガラッと変わった方もいるのではないでしょうか!?
特に今年はガレージブランドの勢いが凄かったと思います!
みなさんはどうでしたでしょうか?
もしかしたらこの10選の中に使ったことのない道具もあるかもしれませんので是非最後まで読んでもらえると嬉しいです♪
2021年買って良かったキャンプ道具10選
【第10位】パスファインダー ブランケット
第10位はパスファインダーのブランケットです!
こちらのブランケットは思っていたよりもかなり大きいサイズのブランケットなので、コットに敷いてもかなり余分な長さができるぐらい大きくなっています。
それでもその余った部分を丸めて枕として使うこともできるので結果的には物が少なくなっている!
そして生地の丈夫さや触り心地はかなり良いと思います。
キャンプだとあまりにも柔らかすぎると変な感じもしますし、いい意味で無骨さが出ていて最高です!
こんな感じにパッキングして持って行っていますが、フィールドグリーン的なカラーも気に入っています!
良かったら記事にしているので読んでみてください!
-
パスファインダーのブランケットが無骨なソロキャンプにおすすめ!
皆さんはブランケット使っていますか?? ブランケットは寝心地が良くなるだけでく、ひとつも持って行くだけで無骨な雰囲気のキャンプにすることもできます! 僕個人的には凄くブラン ...
続きを見る
【第9位】ロックパン
第9位はメスティンの蓋がフライパンとして使えるというなんともびっくりキャンプギア!
目から鱗の商品ではありましたが、質はかなり高いキャンプギアです。
鉄板の厚みが結構あるので、熱が蓄熱されやすくなっていてご飯を炊いた時もノーマルの蓋と比べて美味しくなった感じがしてました!
ただその分重みが結構あるので少し不便さはあるかもしれませんが、もちろん蓋としてもフライパンとしても使えるのでパッキング能力は高くなっています。
バイクツーリングの方にはソロ用フライパンをわざわざ別に持って行くよりもこのロックパンで物を少なくすることはできると思います!
こちらはレビュー記事を書いていますので是非読んでみてください♪
-
【ロックパン】メスティンの蓋にも鉄板にもなる最強ギアをレビュー!
メスティンを使っているそこのあなた!! メスティンの蓋が鉄板として使えたら最高だと思いませんか?? そこで今回ご紹介したいのはover northさんの「ロッ ...
続きを見る
【第8位】テムレス
冬に素手で食器洗うのって凄くつらいんですよね・・・
でもそれが無くなったのがこのテムレスのグローブのおかげでした!
グローブ履いているだけでも暖かいし、やっぱり食器洗いが快適になったのは凄く冬キャンプのつらかった部分が解消できたと思います!
キャンプの皿洗いの時だけに使うなんてもったいない!っと思われる方もいるかもしれませんが使える用途は他にもあります!
- 車の洗車をする時
- いざという時の防寒
- キャンプの皿洗い
- 雪かき
などなど普通のゴム手袋と違って使える用途はたくさんあるんです!
是非キャンプで皿洗いが嫌だな~って思うことがあるのであれば使ってみると変わりますよ!
-
防寒防水のテムレスで冬のアウトドアが超絶快適になった!
冬キャンプは暖かい食べ物と焚火にあたっているだけで日本に冬という季節があって本当に心から良かったなぁと感じます! ですが・・・そんな楽しい冬キャンプにも苦痛だ ...
続きを見る
【第7位】グリップスワニー GSテント
パップテントを探している方や軍幕を使ってみたけどどうもしっくりこないな~っていう方には凄くおすすめのテントです!
これからの寒い冬には向いてないとは思いますが、暖かい時期には最高のテントです!
このテントの良かったポイントはいくつかありますがまずは見た目がカッコイイというところではないでしょうか?グリップスワニーの無骨感が上手く出ているテントだと思います!それ以外には・・・
- 設営が凄く簡単にできる!
- 火の粉に強い生地なので穴が開く心配がない!
- コンパクトになるので持ち運びに便利!
無骨でカッコイイ以外にもこれだけ実用的なパップテントは素晴らしいです!
夏などの暖かい時期に使うテントを探している方にはおすすめですよ♪
-
【開封レビュー】グリップスワニーの超無骨なGSテントを徹底解剖!
軍幕にも手を出したけどやっぱりグリップスワニーのGSテントがどうしても欲しくて買ってしまいました!! 今はテンティピ・ジルコン7CPのテントを使っていたが夏に使うにはどうし ...
続きを見る
【第6位】カラビナバッテリー
キャンプでスマホの充電器は超超必需品ですよね!
僕はキャンプに行ってもスマホを結構いじるのでバッテリーは間違いなく持って行きます。
ただ充電器をキャンプ場で使っているときは置く場所なんかに結構困りましたが、このカラビナバッテリーを使ってからはぶら下げるだけなので場所も取らず凄く快適になりました!
こんな感じで小さいスペースでも有効活用して充電器を置いておくことができますのでこれだけでも買って良かったと思います!また充電は数回満充電にできるので1泊2日程度であればまったく問題ありませんね!
今充電器を他に探しているのであれば自信をもってこちらのバッテリーをおすすめしますよ!
-
【カラビナバッテリー】キャンプで使えるポータブルバッテリーの新定番!
皆さんキャンプにポータブルバッテリー持って行ってますか?? ポータブル電源ほどはいらないけどスマホを数回充電するぐらいだというのであれば是非ともおすすめしたいポータブルバッ ...
続きを見る
【第5位】カーミットチェア
今までヘリノックスのコンパクト性と沈み込むようなチェアを愛用していました、思い切ってカッコいいカーミットチェアに今年は挑戦してみました!
カーミットチェアの良く聞く感想は「座りにくい」というものでしたが、僕にはそれがよく分かりませんでした。むしろ今までのチェアの中でも座り心地が良く感じていたからです。
- 布の強めの張り感!
- 背もたれの角度が丁度良い!
- ひじ掛けがある!
この3点が僕の中では最高でした!
また片付けも楽なのも素晴らしいポイントです!
組み立てたり、ばらしたりする必要がないのはキャンプではストレスがかなり減ります!
是非今まで使ったことがなかった人にはこちらの記事を読んで検討してもらえると嬉しいです。
-
【エモいチェアで最強】カーミットチェアの魅力をご紹介します!
今カーミットチェアを検討している方はすごく多いのではないでしょうか?? 値段や入手の難しさがネックの部分ではありますが、カーミットチェアは間違いなくキャンプが楽しみになる最 ...
続きを見る
【第4位】オルカクーラー 20QT
クーラーボックスはもともとオルカの26QTを使っていましたが少々大きく感じていたので思い切って20QTを新調しました!
むしろ20QTでも結構余裕ができます!
ただお酒をたくさん飲むという人には向いてないと思います!
20QTだと最初は足りるかなという不安もありましたが、全然問題ありません!
食材から飲み物まで全てこれ一つで賄うことができます。
またオルカクーラーでも20QTだけハンドルがついているのですが、これも持ち運びに凄く便利な機能です!その他にもたくさんのメリットが!
- 保冷力も抜群!
- ソロ用としては最強のサイズ!
- カラー展開も多い!
今悩んでいるという方はこちらの記事を読んでみてください!
-
【オルカ クーラー】20QTはソロキャンプ最強説!26QTとの比較も!
夏も近くなってきてクーラーボックスをお探しのそこのあなた! オルカのクーラーボックスはいかがでしょうか?? 以前にORCA(オルカ)のクーラーボックスなら26QTをおすすめ ...
続きを見る
【第3位】MAAGZ ラプカ
第3位はこちらのMAAGSさんのラプカの焚き火台になります!
焚き火台はそんなに買うことがないのですが、ラプカを見たときにビビビと来たのを覚えています。
ユニフレームの薪グリルに似たようなかまど型の焚き火台なのでとにかく冬は暖かく使えます!そして夏にはこの風防を外すことができるので熱くなることもありません!ここが一番の理由だったと思います。
収納時には薄くなりますし、軽量なので持ち運びでも優秀な焚き火台のひとつです。
その他にも組立が簡単だったり、燃焼効率が良くしっかりと灰にしてくれるところも良かった!
もし気になったらこちらの記事で紹介しているので読んでみてください♪
-
【MAAGZ】ラプカの焚き火台を徹底レビュー!最強である6つの理由
1億年ぶりに焚き火台を購入したのですが、今回ご紹介したいのがMAAGZの「RAPCA(ラプカ)」という焚き火台になります! まず最初にこれを悩んでいる方がいるのだとしたら言 ...
続きを見る
【第2位】ゼインアーツ モビボックス
第2位は最近購入したゴミ箱になります!
ガレージブランドの金字塔であるゼインアーツさんから発売されているゴミ箱になりますが、これが本当に最高!
今まで買えなかった理由が代替品ではない物、カッコいい見た目、使いやすさや収納性などこれに当てはまるゴミ箱がなかったからです。
しかし、ゼインアーツから出たモビボックスは違った・・・
- 収納性が高い!
- 見た目もカッコいい!
- 使いやすさもお手入れもGOOD!
そして、キャンプにゴミ箱があるとここまで楽になるのかというのかというのを教えてくれたキャンプ道具でした。
こちらの「モビボックス」については記事にしています!是非読んでみてください!
-
ゼインアーツのゴミ箱「モビボックス」が超便利で感動した!
みなさん突然ですがキャンプでゴミ箱って使ってますか??? 正直今までキャンプでゴミ箱という概念がまったくなかったのですが、使ってみるとめちゃくちゃ便利!むしろもうゴミ箱なし ...
続きを見る
【第1位】Optimus 8R
やはり第1位は「Optimus8R」で間違いありません!!
点火するまでの作業も楽しい、Optimus8R特有の燃焼音もカッコいい、使っているだけでここまで興奮できるバーナーはそうそうありません。
また大きさも箱ストの中では小さいサイズになるのでリュックの中に忍ばせておくこともできると思います!
興味がある方は是非一度箱ストの魅力を感じて貰えたらと思います!
こちらのブログ記事で詳しくご紹介してますので宜しければ読んでみてください。
-
【Optimus 8R】超男前でカッコ良すぎてやばい!使い方も解説するぞ!
皆さん箱ストって知ってますか?? 箱型のストーブのことになるのですが、これが結構大きな沼なんですよね・・・ 僕は知ってはいましたが今までスルーしていました。というのもかなり ...
続きを見る
今年買って良かったキャンプ道具 まとめ
いかがでしたでしょうか??
今年は去年よりはあまりたくさんのギアを購入してはいませんでしたが、長く愛用できるギアに出会えたからだと思います!
それだけいい商品が多いということですね!
こちらの10選でご紹介したキャンプ道具は本当に皆さんにおすすめできるものばかりです。
是非興味があるものがありましたら記事を読んで参考にしてもらえると嬉しいです!
また来年もたくさんご紹介できればと思います♪