2020年もあと少しで終わってしまいますね!!
ということでちょっと早いですが、2020年に買って良かった道具をそろそろ決定しようじゃないか!!
今年はすごくキャンプギアにお金を使った年だったな~っと思いました・・・
なんとその金額は驚きの「150万円越え!!」だったことですwww
別に車を買ったとかいう大型の物とかそういったわけではなく単純に小物とか、キャンプに関わるようなものを欲望のままに購入していたらこうなってました!!
ということで年の瀬ということもあるのでちょっと早いですが2020年に「買って良かったギア」を厳選してご紹介したいと思います♪
目次
- 1 買って良かったキャンプギア
- 1.1 第20位【カレスアンドニーベン】 ハンドアックス
- 1.2 第19位【東ドイツ軍】軍幕
- 1.3 第18位【カリマー】PREDETOR PATROL45
- 1.4 第17位【SONY】α7Ⅲ
- 1.5 第16位【テンティピ】キャノピー
- 1.6 第15位【Ballistics】ランタンボックス
- 1.7 第14位【アルバートル】マルチギアコンテナ M
- 1.8 第13位【笑’s】B-6君 Titanium
- 1.9 第12位【HASAG】Orkan 222
- 1.10 第11位【槙塚鉄工所】フライパンディッシュ
- 1.11 第10位【カールスクローナ】ナイトランプコッパー
- 1.12 第9位【Turk】フライパン26cm
- 1.13 第8位【G-Stove】薪ストーブ
- 1.14 第7位【ミニマルワークス】インディアンハンガー M
- 1.15 第6位【東屋】茶筒(コーヒー豆入れ)
- 1.16 第5位【Feuerhand】176e
- 1.17 第4位【北欧雑貨クローネ】ククサカップ
- 1.18 第3位【テンティピ】ジルコン7CP
- 1.19 第2位【NANGA】オーロラライトダウン
- 1.20 第1位【ゴールゼロ】micro flash
- 2 まとめ
買って良かったキャンプギア
どうせだったらランキング形式でやっていこうかと思います!!
ランキングの順位が高いほど満足感が高く、でもどれも1位にしたいぐらいですwww
それでは早速行ってみましょーーーー
第20位【カレスアンドニーベン】 ハンドアックス
まず普通のハンドアックスに比べてとにかく見た目がめちゃくちゃカッコよくて買った道具です!
もともとハンドアックスが欲しかったというのもあります(薪ストーブなどで使うため)がそれにしても持っているだけでも所有感が満たされるそんなロマンのあるギアだと思います。
もちろん斧としても十分に機能してくれますし、握ったときにもしっくりくるハンドルも特徴だと思います。
そしてハンドルの底の部分にはトナカイの角がついてるというのもお洒落なポイントだと思います(トナカイの角はプレゼントされると幸福になるらしい♪)
-
斧を買うなら「カレスアンドニーベン」が超カッコ良くておすすめ!
薪ストーブを使う用になってから斧をずっと探していたのですが遂に見つかりました!! 今カッコいい斧を探しているという方には朗報になるかと思います♪ ...
第19位【東ドイツ軍】軍幕
軍幕はとにかく体験してみたかったという理由から購入したテントになります。
購入方法はヤフオクなどでヴィンテージの東ドイツ軍の幕を6枚購入して室内空間を広くしていました!
夏にはとてもピッタリのスタイルだなと思いました♪そしてなによりも無骨感を味わえるというのが男としてはなんともワイルドな気分になってて良かったwww
ただ僕はやっぱりティピーテントが大好きなので現在では引き続きテンティピを使っていますwww
今後は東ドイツ軍の軍幕は使うことはないかと思いますが(撤収が面倒だったので)非常に面白いテントだと思います!
ただ来年はもっと軽くて簡単に設営できるパップテントを購入して夏キャンプを楽しみたいと思います♪
-
東ドイツ軍の軍幕6枚使って無骨に最高の時間を楽しむ!
ついに軍幕に手を出してしまった・・・ ここだけはノーマークでいたけどやっぱり気になってしまい、ものは試しだということでフルセットをかき集めまくって実際にやって ...
第18位【カリマー】PREDETOR PATROL45
以前までDDベルゲンザックを使っていましたが、もっと容量が多く小物が収納できるザックがほしいということで購入したのがカリマーの「PREDETOR PATROL45」です!
これは本体だけだと小物を収納できることはできませんがカスタムパーツをつけることで収納力がUPして小物をたくさん入れることが出来ます。
またモールシステムも十分にあるのでなんでもカラビナで引っ掛けることもできるのが大きなポイントとなっています!
あとはデザインがと柄がカッコいいのでこれだけでも購入する満足感はあります!!
今後も第一線で活躍できるザックで間違いなしです!
-
カリマーSFのフル装備が超カッコいい!プレデター45【開封レビュー】
ソロキャンプ用に各社のバックパックを使ってきてついにカリマー(karrimor)に手を出すことにしました! 一言で言うと、ソロキャンプで使うのであれば「カリマ ...
第17位【SONY】α7Ⅲ
なんと言ってもやっぱりキャンプをより一層楽しくさせたのが一番のフルサイズ一眼を買ったことだと思います!!
今ではどれだけキャンプで良い写真が撮れるかを考えてしまっているほど楽しい!星景写真だったり、好きなキャンプ道具の写真を撮るだけでもやっぱり楽しい♪
スマホで気軽に取れるのもいいのですが、やっぱり自分の好きなランタンとかをこうやって綺麗に撮れるとテンションが違いますね!!
今ではカメラがメインでキャンプに行きたい熱がさらに高まってます!それぐらいキャンプやっている人にはおすすめしたもう一つの沼だと思います♪
第16位【テンティピ】キャノピー
テンティピユーザーだったら間違いなく買った方が良いタープです!!
まず夏場は日差しが強く、雨が降ったときにも雨避けがほしいというのがテンティピを使っていて不満まではいかないですがあったらいいな~っと思っていました。
そこでテンティピが出している専用のキャノピーは本当に買って良かったと今でも思っています。
まず取り付けが簡単でベルクロで簡単にテントと連結することができるというのがまず大きなポイントとなっています。
そしてあとは目隠しができるのでプライベート感が増しますし、なによりもやっぱり気持ちが良いのが買って良かったと思っています。
この景色は最高だったな~って思っています。またコンパクトに収納もできるので是非テンティピをお持ちの方は購入した方が良いと思いますよ♪
-
テンティピ専用タープのキャノピーは絶対買うべき!【ユーザー必見】
テンティピユーザーになってからもう一年ぐらいが経とうとしています!! テンティピを使っている中で特に不満要素はほとんどありませんでしたが、しいて言うならば雨が降ったときに出 ...
第15位【Ballistics】ランタンボックス
バリスティックスのランタンボックスは本当にランタン好きの事をよくわかってらっしゃるwww
まずフュアーハンドの276が入りやすいレギュラーサイズから、75ATOMなどが入りやすいスモールサイズ、そして大きい加圧式ランタンなどを入れられるラージサイズがあります!
もう75ATOMが入るランタンケースがあるのか!!っというところで即買いが決定したランタンボックスでした!!
使いやすさもきちんと考えられているしデザインもGOOD!今のところ最強と言っていいほどのランタンケースではなかろうか!?
しっかりと中のランタンをガードしてくれるのでこちらはかなりおすすめの商品です!!
-
バリスティックスのランタンボックスが絶対おすすめの理由5選!
ランタン大好きのブログ主でございます!! 今ではオイルランタンだけでも11個以上持っています!!そんなランタンが大好きで、ある程度詳しい僕でも毎回困っているこ ...
第14位【アルバートル】マルチギアコンテナ M
先ほどバリスティックスのランタンボックスをご紹介しましたが、あの使いやすいランタンボックスを更に使いやすくするために購入したのがこのアルバートルのマルチギアボックス!!
バリスティックス単体でも全然OKなのですが、ランタンが大好きだと複数個持って行きたくなるんですよねwww
そんな時におすすめなのがアルバートルのマルチギアボックスです!!
バリスティックスのケースに入れてこちらのマルチギアボックスに入れるのが一番おすすめの使い方になります。
最大で6個ランタンを収納することもできますし下のようにカメラを入れることもできるので非常に重宝しています♪
これで大好きなランタンをカメラでとることができる一貫した流れを作ることが出来ますのでランタンとカメラ好きにはおすすめです!!
-
複数のランタンとカメラをまとめて運べる最強のケース!【アルバートル】
ランタンが大好きでいつもキャンプには4~6個ほど持って行くのですが、運搬が物凄く大変・・・ ランタンケースを持って行く分だけ最低限持って入るのですが、バラバラ ...
第13位【笑’s】B-6君 Titanium
これは本当に本当に買って良かった!ソロキャンパーなら絶対にひとつは持っておくべきキャンプギアに入ると思う!!
まずソロで食べる量を焼くには十分すぎるぐらいのスピード感を保てるのが凄く良かった!
焼き鳥がとくにおすすめで食べてるときに焼いていると丁度食べ終わったときに次のやつが良い状態で焼きあがる♪
この最高のメリーゴーランドをずっと楽しめるのがB-6君の良さじゃないのかな!?
あとはこのサイズ感とチタンならではの軽量とカッコ良さがおすすめです!
さらにここまでコンパクトなんだからソロキャンパーからバイクでツーリングキャンプしている方にもおすすめだと思います♪
-
B-6君のチタンがソロキャンプを満喫する優勝ギアで間違いない!
B-6君と言えばあの有名なアニメの「ゆるキャン△」にも登場してかなり人気の熱が出ている商品です!! 過去にB-6を一度スルーしたことがあったそこのあなた!!いやもしくは今検 ...
第12位【HASAG】Orkan 222
今年はたくさんのヴィンテージランタンを買った中でも断トツでお気に入りなのがHasagのOrkan 222のランタンです!!
これはかなり激レアランタンなので手に入れることが出来たときには飛び上がるほどうれしかった記憶がありますwww
サイズ感も75Atomと同じサイズなのでこのほんのり明かるところもGOODだったな~
来年もたくさんヴィンテージランタンをご紹介していく予定です♪
-
超貴重なランタン【HASAG ORKAN Nr.222】がカッコ良すぎ!
今年はこれで最後にしよう!最後にしようと思うと欲しかったランタンが舞い込んでくるのですが今回はかなり驚いてます!! というのも今キャンプブームからビンテージラ ...
第11位【槙塚鉄工所】フライパンディッシュ
フライパンディッシュは今フライパン何買おうかな~って悩んている方がいるならこれをおすすめします!!
一番の特徴はフライパンでも使えるし、そのまま出来上がったものをお皿代わりとして使うことが出来ることです!!
特にステーキ焼いたときには凄く良かったな~ってwww
出来上がったこちらを更に移し替えることがないのでそのままテーブルに持ってきて食べることが出来ます!
さらには時間が経ってもあつあつのまま食べることができるのでここも良かったなと思っています。
-
フライパンにもお皿にもなる『フライパンディッシュ』が超おすすめ!
今実はフライパンにもお皿にもなる『フライパンディッシュ』という商品がものすごい人気なのはご存知でしょうか?? キャンプでは物が少なくなるほど、キャンプの負担が ...
第10位【カールスクローナ】ナイトランプコッパー
おしゃれ!!とにかくおしゃれ!!今までヴィンテージランタンをいくつも買ってきたけどこのランタンは新しい物にはなるが、この見た目がとにかくカッコいいしお洒落!!
またオイルランタンでも高い明るさを持っているのでメインランタンとしても楽しむことができると思います。
ハンドル部分も細部にまでこだわりのあるおしゃれな作りなのでキャンプサイトを更に雰囲気抜群にしてくれこと間違いなしです!!
使い方も簡単なので女性の方でも扱いやすいランタンのひとつになるでしょう♪
-
カールスクローナの最高に素敵すぎる珍しいオイルランタン!【開封レビュー】
またまた最近ランタンを買ってしまいました!!笑 今回は日本ではまだあまり使っている人がいない「カールスクローナ」のランタンです! 正直に言ってこ ...
第9位【Turk】フライパン26cm
持っててよかったタークのフライパン!!これを使うだけで普通のフライパンで焼くよりも2倍はうまさが違ってきます!
それぐらい熱伝導率が良く、焼き加減も全然変わってくるのがタークのフライパンだと思います。
購入したのは26cmと丁度良いサイズなので朝食の目玉焼きとベーコンからディナーのステーキまで何でもこの一枚で焼くことが出来ます。
やっぱり鉄製のフライパンなので今後一生このフライパンが壊れることもないし買い替えることもないぐらいおすすめのフライパンです!!
是非騙されたと思ってタークのフライパンを使ってみてください!本当に味が変わりますよ♪
-
タークの焼くだけで何でもおいしくなる魔法のフライパンを買ってみた!
ついに魔法のフライパン!焼くだけで何でも数倍の美味さになると言われているTurk(ターク)のクラシックフライパンを手に入れてしまいました!! そもそもフライパ ...
第8位【G-Stove】薪ストーブ
寒がりだけど冬のキャンプは大好きっていう人には是非検討してもらいたい!いや!使ってもらいたい!
以前までは灯油ストーブでしたが、やっぱり薪ストーブは段違いで暖かい!!
しかもこれで料理もできるので一石二鳥でキャンプを楽しむことが出来ます。
ぬくぬくとキャンプを楽しむために今年の冬キャンプは是非薪ストーブを使ってみてはいかがでしょう??
-
【G-stove】買って間違いなかった薪ストーブ「良い点と注意点」
ついに僕も薪ストーブデビューをなんとか飾ることが出来ました♪ 正直頭っから大きなこと言ってしまいますが、今灯油ストーブと薪ストーブどちらを買うか迷っているのであれば・・・ ...
第7位【ミニマルワークス】インディアンハンガー M
焚き火の確かな相棒として今では重宝しているのがミニマルワークスのインディアンハンガーです!!
キャンプ地では真っ暗なので地面に置いたままにしておくとどこに置いたかもわからなくなるし散らかっているようにも見えます。
しかしこのハンガーを使うだけで必要な時にサッと取って使うことが出来るのは非常に便利なツール!
しかもキャンプサイトがこれひとつでおしゃれに見えるのも凄いアイテムです!!
ロースタイルであればおすすめなのがMサイズです!そして、ハンガーのフックは別売りなので必ず忘れずに購入しておきましょう!!
-
【ミニマルワークス】インディアンハンガーで物凄く便利でおしゃれに大変身!
キャンプに行くと毎回あの道具をどこに置いたっけ??? 使ったものを地面に置く癖がついていたので毎回宝探し状態でした・・・ っというのは皆さんも経 ...
第6位【東屋】茶筒(コーヒー豆入れ)
コーヒー豆をいつも何に入れて行ったらおしゃれになるかな??って考えている時に思いついたのが茶筒でした!!
しっかり密閉もできてソロキャンプには持って来いのサイズ感でしたので東屋さんの茶筒にしました。
容量としては4杯ちょっと分が飲めるぐらいなので2泊3日のキャンプでも十分です。
それにやっぱりコッパーで見た目が良いのもGOODです!!
これだけコンパクトなので調味料と一緒にしまうこともできちゃう♪
かなりおすすめのコーヒー豆入れですよ!!
-
ソロキャンプのコーヒーセットをおしゃれに変身させてみた!
ソロキャンプ、いやキャンプで飲むコーヒーはカフェで飲むコーヒーとはけた違いに格別です!! そんな外で飲むコーヒーセット皆さんは何を使っていますか?? &nbs ...
第5位【Feuerhand】176e
フュアーハンドのヴィンテージランタンの中でも断トツで好きなのが「176e」のヴィンテージランタンです!!
やっぱりランタンのこのランタンで一番のチャームポイントはこのマッシュルームヘッドですね♪
この部分が特に可愛い♪
サイズも小さすぎず大きすぎず丁度良いサイズ感で明かりを照らしてくれます。
こちらは比較的出回りやすいタイプですが、価格がそれなりにします・・・
フュアーハンドのヴィンテージに手を出すなら持っておきたい逸品になること間違いなしですよ♪
-
Feuerhandの176e(リフレクター付き)が神レベルで無骨だった!
今回はマッシュルームヘッド大好きな方なら絶対に集めたいランタンのひとつである、フュアーハンドのNr176・・・通称176eについてご紹介したいと思います!! ...
第4位【北欧雑貨クローネ】ククサカップ
ククサカップは白樺で作られたコップで「贈った人も贈られた人も幸せになる」んだとか・・・
ただひとつ言えるのがこのククサカップは普通のカップと違って育てていくことができるというのが面白いところ!!
最初到着時にはすぐにこれでコーヒーを飲むと木の匂いが強く残っているので飲んでいるとちょっとへんな味に感じます(正直おいしくない)
ただこれを使っていく途中に何回もくるみオイルを塗っていくことで味が普通のコーヒーを飲むよりも数倍美味しくなります!!
今ではこのククサカップを飲みたくてキャンプに行くのが楽しみになることも♪
おすすめのくるみオイルはこちらです↓ものすごくいい香りとサーっとオイルが伸びるのも良かったです!
少量だったら同じこちらでもいいかもしれません。
-
ソロキャンプのコーヒーセットをおしゃれに変身させてみた!
ソロキャンプ、いやキャンプで飲むコーヒーはカフェで飲むコーヒーとはけた違いに格別です!! そんな外で飲むコーヒーセット皆さんは何を使っていますか?? &nbs ...
第3位【テンティピ】ジルコン7CP
テンティピのテントは本当にすごい!!まずCPだからっていうのもあるかもしれませんが、まず朝に結露が全くしないので朝すぐに撤収作業に移ることが出来ます!!
結露しないってすごいですよね♪これには本当に感動しました!!
そして次に冬キャンプにはおすすめの薪ストーブ専用の煙突を出すための穴があけられているのもおすすめのポイントです!!
蚊帳の部分を収納しろって感じでしたねwww
ズドーン!!こんな感じで中央部分から煙突を出すことができるのでテント内でもストーブが邪魔になることがありません!!
また設営も簡単なので凄くおすすめのテントです♪
-
【テンティピ】のジルコン7CPを使って分かった良い点と注意点!
ついに僕も高級テントと言われるテンティピを購入することができました!! その中でも中間モデルである「ジルコン」をソロ用に購入し、実際に高級テントがどのぐらいの ...
第2位【NANGA】オーロラライトダウン
たぶんこのダウンジャケットは今年一番・・・いや今まで生きてた中で一番驚いたかな・・・
何かというとこのNANGAのオーロラライトダウンが「ものすごく軽量」だということ!!
持ってみた感じ綿あめなのかな???っていうぐらい軽くて、それは実際に来てみた時にもものすごく感じました!!
また軽いだけじゃなくて暖かいというのももちろんです!!来てみてすぐに体が保温されているのが実感できるぐらい暖かいので寒がりにはおすすめです!!
-
ナンガの最新「オーロラライトダウン」が驚くほど軽量で最強だった!
冬到来でついにキャンプシーズンに突入する季節になってきました!! 冬キャンプと言えば薪ストーブやらポータブル電源とかいろいろ必要なものはありますが、間違いなく ...
第1位【ゴールゼロ】micro flash
オイルランタンも大好きだけどやっぱり持ってていざというときに楽なのがLEDランタンですねww
特にその中でもやっぱり「ゴールゼロのmicro flash」が一番使いやすかった♪
明るさ調整もできるし電池の持ちも申し分ない!そして小さいのにこの光量は十分すぎるスペックだと思う!
充電方法もUSBにさすだけなのでキャンプ行く途中に車の中で充電することもできるし、今後も良い相棒になることは間違いない!
まとめ
いかがでしたでしょうか??
今年たくさん買った中から20個までに厳選してみました!!
来年もたくさんキャンプ道具を買って皆さんにいろいろご紹介できればと思います♪